枕にこだわりたい人は作る枕を買うべし
肩こりが酷い、慢性的な腰痛に悩まされている、冷え性、顔のむくみが気になる、いびきや歯ぎしりを指摘されたことがある…
というような悩みをどれかお持ちの方にオススメしたいのがオーダーメイド枕、または高さ調節機能付き枕。
これは体の不調を抱えている人にはぜひ試してほしいアイテムですが、残念ながら「不眠症が原因で睡眠不足が続いている」という方の期待には答えられません。
オーダーメイド枕に効果が期待できないという評判はオーダーメイド枕を検討している人であれば一度は目にしていると思います。
そんな批評の中で「オーダーメイド枕では不眠症は治らない」としている人を見かけますが、睡眠時の体の緊張をなるべく軽減するのが寝具の役割なので心のケアまではできないのは当たり前の話ですよね。
精神的な理由で不眠に悩まされている人は、寝具を見直すのはもちろんですが、ストレスの原因となるもの(職場の環境や人間関係の悩み)の排除から考えるべきだと私は思います。
そこで今回は私が今までに調べたことや体験したことを元に、オーダーメイド枕や高さ調節機能付き枕がおすすめの理由について紹介したいと思います。
Contents
オーダーメイド枕がおすすめの理由
オーダーメイド枕がおすすめの理由を3つあげるとすると
- 世界で一つだけの自分だけの枕が作れる
- 自分の悩みを徹底的にケアできる
- 寿命が長い
ではないでしょうか。頚椎アーチは人それぞれなので、枕の高さや硬さ、長さや幅も人それぞれです。自分の頚椎アーチに合った枕を使えば、寝ている間の身体への負担が減少します。
自分だけの枕ということは自分を悩ませる原因のひとつを排除した枕ということになりますね。それによって深い睡眠が得られれば、身体の回復力も向上することとなります。
そして中材を入れ替えることによって弾力を取り戻せますので、最初に作る手間はあるものの市販の枕を買い替え続けるよりは結果的には安上がりになるのではないかと思います。
メーカーによっては購入しなくても自分用に作って体験までさせてくれる店舗もありますので、実際に足を運んでみると楽しいですよ!
相場
オーダーメイド枕の相場はピンからキリまでです。1万円以下で作れるところもあれば、4万円以上するお店もあります。価格の感じからいうとメンテナンスについての条件が違ったり、選べる中材の種類も変わってきますので、店舗に行く前に比較してみましょう。
値段だけ見ると高いと思われるかも知れませんが、人生の3分の1は睡眠時間だともいわれています。その3分の1の人生を快適に過ごせるのであれば、安い買い物だと言えるのではないでしょうか。
メーカーによってはメンテナンスがずっと無料というところもあります。1回ポンと買ってしまうのもいいかもしれません。
オーダーメイド枕とは頚椎アーチに対応した枕
オーダーメイド枕はその名の通り、その人その人に合った枕を個別に製造することを意味します。では、何を基準にして枕を作るのでしょうか。それは、「頚椎アーチ」です。
頚椎とは、簡単にいうと首の骨(椎骨)のことです。頚椎は通常、なだらかに前弯(アーチ構造)しており、それによって頭部の重みを逃してくれるのです。
ところが、デスクワークが主流となった昨今、頭の位置が前に移動することで、頚椎のアーチのなくなってくる人が増えています。整形外科などでよく言われるところの「ストレートネック」というものですね。
ストレートネックになると、頭の重さを頚椎アーチによって分散することができなくなるため、首から肩、背中にかけての筋緊張が強くなってしまいます。それにより首こりや肩こり、頭痛や吐き気などの症状が現れることもあります。
また、ストレートネックになると、布団に仰向けになった際、首と枕や寝具との間にスペースができてしまいます。そうなると、寝ている間も首の緊張が強いられることとなります。
人間の身体は寝ている間に回復するものですが、枕や布団が頚椎アーチに合っていない場合、身体の回復機能が低下することとなります。そこで、その人その人の頚椎アーチに合った枕を、オーダーメイドするという発想が出てきたわけです。
高さ調節機能付き枕がおすすめの理由
高さ調節機能付き枕は(認知度は高くありませんが)セミオーダーメイド枕とも言われています。それがおすすめな理由を3つあげますと
- 自分の好きな高さに調節できる
- 自分のタイミングで納得いくまで枕を作り上げることができる
- 価格がリーズナブル
となりますね。
当たり前といえば当たり前ですが、枕を自分の好きな高さに出来るという点です。人によって寝るときの向きは異なっているので、寝方に応じて高さが変えられるというのは、快適な睡眠を得るために重要なポイントです。
また、オーダーメイド枕とは違い、買った状態のものが合わなかった場合はその場で細かく調整できるので、次に店舗に行く予定まで合わない枕を使わなければならないというストレスはありません。
また、何度直しに行っても枕が合わず、時間やお金(交通費や駐車代)を無駄にしてしまったという口コミもみられますね。
人の体調は均一ではなく1日1日、刻々と変わっていくものです。店舗で合わせて良いと思っても、自宅でのコンディションと枕が噛み合わない人もいると思います。そういった自分の具合の機微に対応しやすいのは高さ調節機能付き枕の最大の長所といえます。
相場
高さ調節機能付き枕は、オーダーメイド枕よりは廉価となっており、数千円から1万円以下で購入できるものが多いようです。オーダーメイド枕の購入を躊躇している方は一旦こっちの枕でいろいろ試してみてからでも良いのではないかと思います。意外と高さ調節機能付き枕(セミオーダーメイド枕)で事足りる場合があります。
高さ調節機能付き枕とは?オーダーメイド枕との違いは?
高さ調節機能付き枕はいろいろな素材でできていますが、枕の中にあるシートの枚数を調節したり、中材を実際に入れたり取り出したりすることで、自分に合った高さに変えることができます。
オーダーメイド枕との違いは、高さ調節できるエリアの数や価格についてといえるでしょう。リーズナブルな価格でオーダーメイド枕にも負けない性能のものもありますので、調べてみるのも良いかもしれません。
枕の高さが合わない場合に考えられる原因
オーダーメイド枕や高さ調節機能付き枕は、基本的に枕の高さを自分に合わせるという発想で作られています。では、枕の高さが合わなかった場合、どのようなデメリットがあるのでしょうか。
肩こりや頭痛
枕の高さが合わない場合にもっともよく訴えられる悩みが、肩こりや首こり、頭痛などです。首や肩は頭と直結しているので、枕と頭が合わないと、首や肩への負担が増えてしまうのです。
特に、先ほども紹介したストレートネックの人の場合、枕や布団と首との間にスペースができてしまうため、寝ている間も首や肩に負担がかかることとなります。そのため、首こりや肩こりのリスクが上昇するのです。
また、首から頭にかけて椎骨動脈と呼ばれる動脈が走行していますが、首の筋肉が緊張して椎骨動脈を圧迫すると、脳への血流が減少します。
当たり前ですが脳は人体にとって最も重要な器官の1つであるため、血流が不足すると「もっと血液を送るように」というサインを出します。
その結果、急激に血液の流れが速くなるのですが、その際に現れるのが血管拡張性の頭痛(いわゆる偏頭痛)という訳なのです。また、常に首や肩の筋肉が凝っていると、血管収縮性の頭痛(緊張型頭痛)もみられることとなります。
頭痛を訴えて病院を受診する人のほとんどが、緊張型頭痛だとされています。それは、首や肩の筋緊張によってもたらされるのですが、もしかしたら、枕が合っていないことも、頭痛の一因かもしれません。
顔のむくみ・冷え性
肩こりや頭痛の原因は脳への血流の現象によるものであるとお話ししましたが、枕が合わない場合、血行不良を招き朝に顔のむくみがひどくなったり、冷え性となってしまったりします。
腰痛
枕があ合っていない場合、腰痛を発症するリスクもあります。腰痛の85%は原因不明とされていますが、多くの腰痛に深部筋の緊張がみられます。
深部筋は、何かをすると緊張するというよりは、何もしない(じっとしている)ことによって緊張します。たとえば、デスクワークでずっと同じ姿勢をしていると、深部筋が緊張してしまいます。
何もしないということは合わない枕を使っていて寝返りが自由に打てないような場合にも、深部筋が緊張することとなり、腰痛を発症するリスクが上昇するのです。
睡眠障害
枕の高さが合わない場合、睡眠障害を発症するリスクも上昇します。睡眠障害には、なかなか寝付けないという「入眠障害」や、夜中に目が覚めてしまう「中途覚醒」、ぐっすりと寝た気がしない「熟眠障害」などがあります。
寝具を選ぶ際のポイント
それでは最後に、枕をはじめとした寝具を選ぶ際のポイントについてみておきたいと思います。寝具を選ぶ際には、枕の高さ以外にも以下の2点に気をつけましょう。
素材
寝具の素材が何でできているかによって、寝返りをしやすいかどうかが変わってきます。たとえば、ウレタン素材でできている枕の場合、冬になると気温の低下によって固くなり、寝返りを打ちにくくなるケースがあります。
寝心地
枕の高さや寝具の素材も重要ですが、結局のところ一番大事なことは、「寝心地がいいかどうか」です。布団に入ったときに「心地いい」と思えれば、きっと睡眠の質も向上するはずです。
まとめ
オーダーメイド枕や高さ調節機能付き枕について見てきましたが、本文中でも触れたように、人の一生の3分の1は睡眠に当てられます。睡眠や肩こりでお悩みの方はオーダーメイド枕や高さ調節機能付き枕を試してみるのも良いですよ。